ゴミ屋敷になる原因って?特徴と改善方法をわかりやすく解説!お役立ちコラム

作業風景

お住まいがゴミ屋敷と化してしまった場合、自力で対処することはほぼ不可能です。ただゴミで部屋が散らかっているだけならともかく、住人の心の奥深くにゴミ屋敷化の原因があることも多く、その原因を取り除かない限りは根本的な解決には繋がらないからです。

そこで今回はゴミ屋敷が発生する原因から、解決法を探っていきます。

この記事を監修した人

監修者
小西 清香氏
整理収納アドバイザー

元汚部屋出身の整理収納アドバイザー。夫の身内6人の看取りや介護をし、生前整理の大切さを痛感。
また看護師時代ICUに勤務し、人の最期もたくさん見てきました。
そんな経験を元に元気なうちから生前整理を!という思いで、片付けと合わせてお伝えしています。

ゴミ屋敷とは?

写真

ゴミ屋敷と聞いて皆さんがイメージするのは「部屋がゴミであふれている状態」だと思いますが、それだけではゴミ屋敷とは定義できません。自治体が定めているゴミ屋敷条例でもはっきりとした定義づけができていないのが現状ですが、「ゴミ屋敷が原因の害虫・害獣の発生による衛生・防災上支障が出た場合」「周辺住民の健康を害した場合」といった家のゴミが原因で周囲の人々の生活環境に障害を及ぼす場合はゴミ屋敷と定義されることは共通しています。

ゴミ屋敷発生には近年の高齢化とライフスタイルの多様化による単身化が背景にあります。定義づけはできなくとも、ゴミ屋敷に困っている人がいるのは事実。事情を知り、適切な方法で対処することが大切です。

ゴミ屋敷になる原因

写真

住まいがゴミ屋敷になる原因には大まかに以下の5点が考えられます。

 

ライフスタイルの影響

夜勤をしているため昼夜逆転生活を送っており、自治体指定のゴミ捨ての時間に間に合わない方のように生活スタイルの影響でゴミを捨てられない場合、当然ながら部屋はゴミであふれていきます。

関連して通販をよく利用したり、食事はインスタントやデリバリーに頼りきりなどゴミの出やすい生活を送ることもゴミ屋敷の原因に繋がります。

 

物への執着

ゴミをため込んでしまう心理には「もったいない」「ゴミではなく必要な物」といったような物への執着心が根底にあります。これには本人がこれまで培ってきた価値観だけではなく、買い物依存症やためこみ症など心理的な原因もあります。

 

認知症

同じものを大量に購入してしまったり、ゴミ出しの日がわからなくなったりと認知症もゴミ屋敷を生み出す原因になります。ヘルパーさんや同居されている家族などサポートしてくれる方がいないと片付けは非常に困難な作業になります。

 

身体的要因

老化で片付けや掃除が困難になり、ゴミを出すのも大変になると部屋はゴミであふれていきます。しかしこれはお年寄りに限った話ではありません。日常生活を送るうえでの思わぬアクシデントで怪我をし、同じように身動きができなくなる可能性は誰にでもあるのです。

 

心理的要因

大切な人を亡くしたことで感じる喪失感、鬱病などによってセルフネグレクト(生活に必要な行為を行う意欲を失った状態)に陥るなど、心理的要因がゴミ屋敷化に繋がることもあります。

ゴミ屋敷から発生する問題

写真

ゴミ屋敷が発生する原因には住人の止むに止まれぬ事情があることはわかりましたが、ゴミ屋敷が周囲の環境に悪影響を与えてしまうのは紛れのない事実です。では、具体的にどのような問題が発生するのでしょうか。

 

害虫・害獣の発生

不衛生な場所はゴキブリ・ハエ・ダニなどの害虫、害獣の格好の住処です。これらの生物はゴミ屋敷から出て近隣住宅にも入り込み、サルモネラ菌のような感染症のウイルスを媒介します。また、繁殖が進んでいる場合はゴミ屋敷自体を片付けない限り、駆除が難しくなります。

 

悪臭

生ゴミは放置すると腐って悪臭を放ちます。害虫や害獣の侵入はある程度シャットアウトすることができても気体である匂いは閉め出すことが困難であり、粒子が壁や家具に染みついてしまうと部屋中に同じ匂いが漂う状態になってしまいます。

 

健康リスク

ゴミ屋敷で発生した害虫がウイルスの媒介になるのは先述した通りですが、そのウイルスの中にはO-157のような死に至る集団食中毒を引き起こすものもあります。そのほかにも充満するハウスダスト・ホコリ・カビによるアレルギーや蚊・ダニの被害など様々な健康被害の原因となります。

 

火事

意外に思われるかもしれませんが、ゴミ屋敷と火事には密接な関係があります。原因は他人からの放火や住人の火の不始末、トラッキング火災(家電のコンセントに溜まったホコリに着火する現象)と様々ですが、ゴミ屋敷を放置しておくことは常に火事のリスクを負い続けることでもあるのです。

プログレスは全国の
エリアで展開中!

現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。

ゴミ屋敷の片付け方

写真

ゴミ屋敷の片付けは専門業者にお願いするのが確実ですが、以下の条件が揃っている場合は自分たちで対処できる可能性があります。

 

1:ワンルームもしくはゴミの量が少ない

2:害虫が発生していない

3:耐えがたいほどの異臭が発生していない

 

1は自力での分別・処分ができる限界、2・3は身体・精神の健康を損なわないための基準となります。以上の条件を満たしている比較的軽度のゴミ屋敷を自力で掃除する場合でも、汚れてもいいような作業服にマスク・手袋で感染症を予防し、ゴミを運搬するための軽トラックやライトバンを手配しておくなど、準備を怠らないようにしてください。

ただし、ゴミ屋敷の清掃を軽く考えるのは非常に危険です。ゴミ屋敷の内部は一般的なマスクでは防ぐことができないほどの悪臭が漂ううえ、感染症の危険もあります。ゴミ屋敷の整理に必要なのは作業への自信ではなく実績です。無理をせず専門家に頼ったほうがいいことも多いです。

ゴミ屋敷片付けにあたって

写真

当然と言えば当然なのですが、ゴミ屋敷の住人の許可無くして清掃を行うことはできません。近隣住民からの苦情があったとしても行政はすぐに対応できず、最終手段でもあるゴミ屋敷条例に基づく強制執行までも、

 

・近隣住民の苦情からの現状把握

・支援・措置命令を行うための立ち入り調査

・居住者での問題解決が難しい場合は市の関係機関が支援を行う

・指導を行う

・命令のもとで行政執行

 

と長いプロセスを必要とします。周囲から苦情が出るレベルでない小規模なゴミ屋敷を片付ける場合でも、身体的・精神的に苦しんでいる住人を説得して実際に片付けに至るまでは同じように複雑で長いプロセスが必要です。

ゴミ屋敷の清掃方法はネット上にも多く転がっていますし、作業を丸ごと代行してくれる業者も多く存在します。しかし、片付けにあたって問題なのはそこに住んでいる住民の気持ちです。「ゴミではなく必要な物」と物に過剰な愛着を抱いている方や、セルフネグレクトに陥っている方は自力での片付けはほぼ不可能。周囲の方々の適切な支援が必須です。片付けられない原因がためこみ症やセルフネグレクトなど精神的要因にある場合はしかるべき団体からの適切なケアを受けること、生活習慣にゴミ屋敷化の要因がある場合は一度自分の生活を見直してみるなど、一人ひとりに合わせた解決方法を探してみましょう。

ゴミ屋敷の背景には住人の苦しみがあります。一人ではどうしようもないからこそ、周囲の人々が親身になって考えることが大切です。

まとめ

ゴミ屋敷が生まれる原因には精神的疾患や簡単には変えられないライフスタイルが背景にあるため、ただのゴミ捨てだけでは根本的な問題は解決しません。実際の片付け作業はその道のプロである業者にも任せられます。ゴミ屋敷を片付ける際に一番考慮すべきは住人の苦しみを理解して寄り添うこと。住人の事情を正しく認識したうえで適切にケアすることがゴミ屋敷をなくすための第一歩なのです。

この記事を執筆した人

執筆者
株式会社プログレス
編集部 F・N
フリーライター時代に取材した遺品整理の仕事に興味を持ち、プログレスの編集メンバーに。
遺品整理やゴミ屋敷の問題や疑問、関心を先回りして発見し、問題提起するプログレスきってのリサーチャー。
身近に起きる不用品処分や遺品整理の悩みを記事でサポートするをモットーに、プログレス各種サイトのコラムを執筆中。

ご相談・お見積無料そのお悩み、プログレスに
ご相談ください!

遺品整理プログレス
公式SNS

Instagram&facebook&TwitterInstagram&facebook&Twitterで遺品整理プログレスはSNSも配信中。

遺品整理プログレスは
全国に拡大中

日時指定も承ります。
まずはご希望をお聞かせください!

現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。

業界最安値保証-明朗会計-お見積もりは無料でこちらをクリック