もう迷わない!マンションでの遺品整理をスムーズに進める方法お役立ちコラム

作業風景

マンションやアパートなどの賃貸物件にお住まいの方が亡くなった場合、一般的にできるだけ早期に部屋を明け渡さなければいけません。しかし、故人の葬儀や各種手続きを行う中で、整理されていない遺品の仕分けを行い、退去準備を進めるのは容易ではありません。
このコラムではマンションやアパートでの遺品整理をスムーズに進めるための注意点やコツなどをお伝えいたします。

この記事を監修した人

監修者
小西 清香氏
整理収納アドバイザー

元汚部屋出身の整理収納アドバイザー。夫の身内6人の看取りや介護をし、生前整理の大切さを痛感。
また看護師時代ICUに勤務し、人の最期もたくさん見てきました。
そんな経験を元に元気なうちから生前整理を!という思いで、片付けと合わせてお伝えしています。

マンション・アパートの遺品整理をするのは誰?

写真

遺品整理とは

遺品整理とは故人が使っていた荷物、生活用品などを整理し、不要なものは処分を、大切に残しておきたいものは形見分けなどを行うことです。
 

遺産整理を行うのは誰?

一般的に遺品整理は遺族が行います。故人の親や子供、兄弟、それに親族が行う場合が多いです。
しかし賃貸のマンションやアパートの場合、相続人や賃貸の連帯保証人でなければ、たとえ遺族であったとしても賃貸契約の解除や、部屋に入って遺品整理を行うことはできません。
遺族が相続人や連帯保証人である場合は問題ありませんが、違う場合には相続人や連帯保証人と連絡を取る必要があります。

マンション・アパートでの遺品整理で気を付けること

写真

賃貸のマンションやアパートの場合、部屋は一時的に借りている状態なので、もし住んでいる人が亡くなった場合には「賃貸契約」に則って、期日までに部屋を原状回復し、退去しなくてはいけません。
この章では賃貸マンション・アパート特有の注意事項をご紹介いたします。
 

1:賃貸借契約書の内容を確認する

部屋を借りていた人が亡くなった場合、賃借権は連帯保証人や相続人に引き継がれます。毎月の家賃責務、敷金の返却請求権、部屋にある家具や家財の整理・処分の責任なども同様です。
 
マンションを賃貸するにあたって故人が交わした契約内容は『賃貸借契約書』に記載されています。
『賃貸借契約書』には「家賃」「退去日について」「解約や違約金について」などが記載されています。退去時の部屋のクリーニングはどうなるのか、敷金で原状回復費用を賄えるのか、なども分かるので必ず確認しましょう。
 

2:管理人・管理会社に連絡を入れる

遺品整理作業を行うにあたって、事前にマンション・アパートの管理人へその旨を伝えておきましょう。管理人が常駐していない場合は管理会社へ連絡を入れます。
大きな荷物を運ぶ際に共有スペースを一時的に塞いでしまうことも考えられますので、荷物の搬出作業を行う日時など、ある程度の予定を伝えて、問題が無いか確認・許可を取っておきましょう。
 

3:事前にマンション・アパートごとのルールを確認する

マンションやアパートごとにそれぞれ決まったルールがあります。
例えば、荷物の搬出などの際に車をどこに停めればいいのか、ゴミは何曜日に、どこに出せばいいのか、などはそのマンションのルールに従う必要があります。
予め確認してから作業を始めるようにしましょう。
 

4:近隣の方への配慮

部屋の片付け作業を行う際に隣接する部屋や上下階の部屋に音が響いてしまうことも考えられます。また廊下やエレベーターを荷物の搬出で使うこともありますので、近隣の方への配慮も忘れてはいけません。ご近所トラブルを避ける意味でも、可能であれば事前にご挨拶をしておくことをおすすめします。
 
もし遺品整理や部屋の原状回復を近所に内緒で行いたい場合は、住人の多くが出掛けている、または活動していない時間帯を選び、静かに行う必要があります。時間のかかる遺品整理で、大型家具・家電の搬出などもあることを考えると、専門の業者に依頼し、静かに、速やかに完了する方法を選ぶのもひとつかもしれません。

遺品整理のやり方

写真

この章では遺品整理のやり方についてご説明いたします。
 

1:全ての遺産を把握する

相続に関わる故人の預貯金・有価証券・生命保険証書・土地の権利書などの必要な書類を全てまとめるようにしましょう。遺産相続には借金などの負債も含まれますので、借用書なども合わせて管理しましょう。
近年ではネットバンク口座やネット証券口座を持つ人も多いのでパソコンやスマートフォンも忘れずに確認しましょう。
 

2:遺品の仕分けを行う

処分するもの、形見分けするもの、売却するものを選別していきます。
フォトアルバムやビデオテープなどは思い出も多く、整理するのに時間がかかってしまうでしょう。退去期日があり、早く作業を進めたいのであれば、一旦全てデータ化し保存する方法がおすすめです。後々時間のあるときに落ち着いて作業することもできますし、家族や親戚とデータを共有することもでき、とても便利です。
見落とされがちですが、アクセサリーなどの宝飾品や着物、毛皮、美術品など金銭的価値のあるものは相続財産となり、相続税も関わってきますので覚えておきましょう。
 

3:供養が必要なものの整理を行う

仏壇や神棚など宗教的なものがある場合は、その菩提寺や檀那寺、氏神神社に処分方法の相談をしましょう。仏壇は「御霊抜き(みたまぬき)」という儀式を行い、神棚は神様に神社へお帰りいただいたら、後はゴミとして処分することもできます。
こういったもの以外にも、故人の思い入れの強いものがあれば同様に供養しましょう。
専門業者に遺品整理を依頼する場合、これらの供養をきちんと行ってくれるところもあるので事前に確認しましょう。

プログレスは全国の
エリアで展開中!

現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。

遺品整理をスムーズに進めるコツ

写真

実際に遺品整理をできるだけスムーズに進めるためのコツを3つご紹介します。
 

1:一人で遺品整理をしない

遺品整理は作業量も多くなりがちで、大型の家具や家電を移動させるなど精神的にも体力的にも負担が大きくかかります。また、処分したものを後々家族や親戚に「欲しかった」と言われるなど、トラブルの原因になることもあります。できるだけ家族や親族も巻き込んでみんなで一緒に行うようにしましょう。
 

2:無理に処分しすぎない

退去期限まで時間がない中で焦って遺品整理を行うと、本当は大切なものを誤って捨ててしまうことがあります。また遺品整理は、行う中で故人との思い出や心の整理ができる作業でもあります。残すか、処分するか悩む品ほど、本来は慌てず時間をかけて向き合いたいものなのです。あれもこれもと大量に残してしまうのは問題ですが、処分するか迷うものは一旦保留にしてどこか別の場所で保管するようにしましょう。
 

3:生前に準備をしておく

近頃では若いうちから生前整理を行うことが一般的になってきました。生前整理は残された遺族が相続でトラブルにならないため、また自分自身が残りの人生をより有意義に過ごすために行うものです。
 
・遺言書を作成し、誰にどれだけの遺産を相続させるのか明確にする
・エンディングノートを書いて、遺言書の在り処や形見分けしたいものの詳細を記す
・不用品を整理し、少しずつ処分を始める
 
これらを生前に行うだけで、遺品整理は格段にスムーズになります。
本人が生前整理を行う気がなくても、周りの家族が自分たちの生前整理を行う際に「一緒に始めよう」と誘ってみるのもいいかもしれません。どちらにせよ、家族に手伝ってもらいながら生前整理を進めることで、より互いの理解が深まり、後の遺品整理もやりやすくなるでしょう。

特殊清掃が必要になる場合も

写真

高齢者の一人暮らしが増えている中で、社会問題となってきているのが孤独死です。発見が遅れてしまうとご遺体の腐敗が進んでしまい、体液の痕跡が床などに染み付き、悪臭や害虫が発生するケースもあります。このような状態になってしまうと通常のハウスクリーニングでは原状回復ができなくなり、専門業者に特殊清掃を依頼する必要が出てきます。
遺品整理をしようにも、細菌感染の恐れもあるため部屋に入れません。特殊清掃と共に遺品整理も行ってくれる業者を探すのがおすすめです。
 
また孤独死された場合でもすぐに気付けるように、生前からまめに連絡を取り合ったり、隣近所の方と仲良くなって様子を見てもらえるような環境を作っておくことも大切です。

まとめ

賃貸マンションやアパートでの遺品整理は、その場所ごとのルールに則って行う必要があります。退去期限や荷物搬出時の車の駐車スペースなど、管理側の意向や近隣への配慮も忘れず、できるだけスムーズに行いたいですね。
マンション・アパートの遺品整理を行うにあたって、こちらのコラムが少しでもお役に立てれば幸いです。

この記事を執筆した人

執筆者
株式会社プログレス
編集部 S・A
祖父の遺品整理を行った経験から生前整理・遺品整理の重要性を実感。
より専門的なことを学び、困っている人の助けになりたいとプログレスへ入社。
「知識のない人にもわかりやすく伝える」を信条にプログレス各種サイトのコラムの執筆を担当。
持ち前の独特の感性で言葉を綴る編集部きっての女傑ライター。

ご相談・お見積無料そのお悩み、プログレスに
ご相談ください!

遺品整理プログレス
公式SNS

Instagram&facebook&TwitterInstagram&facebook&Twitterで遺品整理プログレスはSNSも配信中。

遺品整理プログレスは
全国に拡大中

日時指定も承ります。
まずはご希望をお聞かせください!

現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。

業界最安値保証-明朗会計-お見積もりは無料でこちらをクリック