マスコミ・メディア掲載 「出版業界紙『新文化』にて弊社代表奥村がインタビューを受けました」

作業風景

「出版業界紙『新文化』にて弊社代表奥村がインタビューを受けました」

「出版業界紙『新文化』にて弊社代表奥村がインタビューを受けました」

新文化様のコラム『著者見参』にて弊社遺品整理プログレスの代表である奥村拓が上梓した本『身近な人が無くなった後の遺品整理』についてのインタビューが掲載されました。
弊社の活動を取り上げてくださり、なおかつこのように書籍を出版することができたのも皆様のご愛顧の賜物であるとスタッフ一同深く感謝しております。

この記事では弊社が遺品整理サービスを通して感じた現代の遺品整理の実態について、そして自由国民社様から出版中の『身近な人が無くなった後の遺品整理』の内容について紹介されています。
長い時間を共に過ごしてきたご家族が急に死去された喪失感と悲しみは、何日経過しても簡単には拭いきれません。しかし事前に遺品整理についての知識に触れ、故人様の物を片付ける光景を想像してみることでいつか来る日への心の準備ができるのではないかと思い、この本を刊行いたしました。故人様が大事にされていた物を整理し、手放すことで心に区切りをつけるきっかけが生まれると弊社は考えております。

今回記事内で紹介された『身近な人が無くなった後の遺品整理』では、身近な人が亡くなられたあとの遺品整理方法について記載しております。処分の方法についてはもちろん、遺産を相続するために必要不可欠な貴金属や不動産の換金方法、固定資産税などについて具体的に記載し、加えて弊社がご依頼主様の現場を訪問して感じたこと、気づいたことも皆様の参考になるのではないかと思い、活字にしてまとめることにしました。遺品整理のコツを掴むための実用書として、あるいは遺品整理中に高価格で買い取りされた物の事例を知ることができる読み物としても楽しめるように制作しております。

弊社では故人様やご遺族様に敬意を払い、遺品をただ回収するだけではなく、遺品の供養、不動産整理も代行しております。遺品整理に関する幅広いサービスを代行している理由は、ご遺族様に心残りのないお別れをしていただくことが弊社の一番の望みであるからです。そのため、気になることがあればいつでも遺品整理術について調べることができるよう、弊社のノウハウが記載された書籍を出版する事にあたりました。これからもご依頼主様をしっかりとお支えできるよう、誠心誠意を込めて努めてさせていただきたいと思います。
そして、今回紹介されました本が皆様のお手元に届きました際には、遺品整理について少しでもお力添えをすることができますよう、心からお祈りしております。

業界最安値保証-明朗会計-お見積もりは無料でこちらをクリック